オルカトレーニングラボ

オルカプロジェクト

星が丘サイクルロードレース


新しい出会いと

新しい体験を

あなたに

名古屋市東部に位置する街「星が丘」


人が集う「星が丘テラス」の中心にある


約150m程度の登り坂を


自転車に乗って、全力で駆け上がる。


世界最大級の自転車レース


「ツール・ド・フランス」のように…


普通の自転車からロードバイクまで


男性から女性まで


子供から大人まで


自転車が秘める無限の可能性を


この1日を


この1時間を


みなさんと共有し、ともに未来を作り


紡いでいけたら…


感動体験を、あなたに


一般社団法人サイクルライフマネジメント


代表理事  伊藤 透





完全に公道を閉鎖したロードレース

公道を閉鎖した自転車イベントは、日本国内でもそう多くありません。

今回のイベントは150m程度の直線勝負。
星が丘テラス中央道路を南に向かって坂を駆け上がる、自転車イベントレースです。

また、本来のロードレースとは異なり、純粋に登坂を駆け上がるレースであるため、観戦する人たちにもわかりやすくロードレースを体験してもらうことができます。

自転車競技のレベルや車種、年齢に関係なく、一緒に楽しみましょう。

応援する人も主役となるイベント

本イベントは、応援する人・観戦する人、一人ひとりが主役となるレースでもあります。

本場、ツール・ド・フランスのように 「道路にチョークで応援メッセージを書くことができます」
参加される選手や、頑張る子供たちに向けて、背中を教えあげるメッセージを、あなたの手で道路に書いてください。

また、選手の走りを沿道で間近に見ることができます。
頑張っている子供がいたら、隣を並走して、最後まで暖かく見守ってあげてください。

その応援を通して、素敵な体験を共有しましょう。

未来のヴィジョンを共有しよう

日本国内では、決してサイクルロードレースがメジャーではありません。
そのため、自転車競技とは何か以前に、スポーツサイクルの魅力を、うまく伝えることができない環境であると思っています。

当日は自転車イベントに関係なく、多くの子ども達が来場されると予想されます。

偶然、こうしたイベントを目にした子ども達に「かっこいいな」「ロードバイクってすごいな」と思ってもらえるように、レースを走る人も・応援する人も全力で一緒に盛り上げていけたらと考えています。

そこから自転車競技を始めた子どもが、いつの日か世界へ旅立つことを願って。

TIME TABLE

時間割

10:25 - 10 : 55 ロードペイント 道路に応援メッセージを書くことができます。
参加者の皆さんに応援メッセージを書きましょう!
10 : 55 - 11 : 00 OPEN ※ コースを一度解放します
(完全クローズ)
11 : 00 - 11 : 10 ORCA CYCLING TEAM ・デモンストレーション
・パレード走行
11 : 10 - 11 : 22 予選
(大人)
予選 1組目 - 11:10 ( 6名出走 )
予選 2組目 - 11:13 ( 6名出走 )
予選 3組目 - 11:16 ( 6名出走 )
予選 4組目 - 11:19 ( 6名出走 )
※ 各組 上位3名勝ち抜き戦 - 準決勝へ
11 : 22 - 11 : 25 OPEN ※ コースを一度解放します
11 : 25 - 11 : 35 決勝
(子供)
決勝 1組目 - 11:25 ( 6名出走 )
決勝 2組目 - 11:28 ( 6名出走 )
決勝 3組目 - 11:31 ( 6名出走 )
11 : 35 - 11 : 38 決勝
(女性)
決勝 1組目 - 11:35 ( 6名出走 )
11 : 38 - 11 : 45 表彰式 (子供・女性) 各組1位のみ表彰
※ コースを一度解放します
11 : 45 - 11 : 50 準決勝
(男子)
準決勝 1組目 - 11:45 ( 6名出走 )
準決勝 2組目 - 11:48 ( 6名出走 )
※ 各組 上位3名勝ち抜き戦 - 決勝へ
11 : 50 - 12 : 00 ORCA CYCLING TEAM パレード走行
12 : 00 - 12 : 05 OPEN ※ コースを一度解放します
12 : 05 - 12 : 10 決勝
(男子)
決勝 1組目 - 12:05 ( 6名出走 )
12 : 10 - 12: 15 表彰式 (大人)カテゴリー 上位3位のみ表彰
※ コースを解放します

※ 当日、その他スケジュールに基づいて多少時間変更する場合がこざいます。
その際は、受付スタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。

PRICE

料金体系

参加 料金 内容
子供カテゴリー 500円
(保険料として)
小学6年生以下が対象となります。
男子 1,000円
(保険料として)
中学生以上が対象となります。
女子 1,000円
(保険料として)
中学生以上が対象となります。

※ 本レース走行者は、抽選で決定いたします。

Q&A

  • どんな自転車でも参加できますか?

    子供カテゴリーは普通の自転車で問題ありませんが、大人カテゴリーはロードバイクと限定させていただきます。

  • 当日用意するものはありますか?

    子供カテゴリーにご参加される方は、運動できる服装とご自身の自転車に合わせて、ヘルメットの用意をお願いいたします。大人カテゴリーはロードバイクとウエア一式をご用意いただき、ロードレースに参戦する際と同等の準備をお願いいたします。

  • 参加料の支払いはどのようにしますか?

    抽選をおこなった後に、当選した方を対象に当選メールをお送り致します。そちらに入金先をお伝えしますので、期限日までにお支払いをお願いいたします。

CONTACT

お申し込み

募集終了となりました。